ブログ 三木労音NOW!

音楽鑑賞団体・三木労音の事務局長が、日々の活動の中で感じることなどをつれづれなるままに書き綴ったブログ。

2025年6月16日月曜日

第35回定期総会を開催!

›
 昨日6月15日(日)、三木労音で毎年1度開催する定期総会を行いました。 三木労音は今年35周年ということで、総会も今回で35回目となります。 和田会長あいさつ 2024年度の例会のふりかえりや2025年度の例会紹介を動画で鑑賞。 今年もこの役員メンバーを中心に、活動が盛り上がる...

豪華なサウンド、華やかなステージ、アカペラの魅力をふんだんに盛り込んだ混声ユニット8692のステージでした。

›
まだ6月半ばというのに、梅雨が明けたような暑さですね。 今年の夏も酷暑になるのでしょうか・・・何とか乗り切りたいものです。 さて、報告が遅くなってしまいましたが、先月5月24日(土)に三木労音第202回振替例会「アカペラユニット8692 LIVE in MIKI」を開催しました。...
2025年6月9日月曜日

【次回例会紹介】音楽を手渡しで届けたい ― いのちの美しさを伝える一期一会のひとときを  大島花子さん(歌手)

›
次回例会は、歌手の大島花子さん、そしてサポートいただくギタリストの笹子重治さんにご登場いただきます。 今回のブログでは、大島花子さんへのインタビューをご紹介します。 聞き手 小巻健(三木労音事務局長) ―大島花子さんはこのたび三木労音へは初めてご出演いただきますが、大島さんがこれ...
2025年5月2日金曜日

哀愁に満ちた音色で心に染みるハーモニカ、ジャジーに、ブルージーに、時に大暴れするピアノ・・・25年の年月で醸成されたお酒を楽しませていただいたようなコンサートでした!

›
5月に入りました。 皆さんゴールデンウイークはいかがお過ごしですか? そろそろ季節は初夏に入ってくるでしょうか。 さて、先週4月26日(土)は三木労音2025年度最初の例会「パリャーソ結成25周年記念コンサート“春風とともにパリャーソが三木にやってくる”」を開催しました。 ちなみ...
2025年4月28日月曜日

【次回例会紹介】アカペラの街・神戸が誇る3つのグループから、手練れの歌い手が集結したスペシャルユニット ― 8692 (アカペラユニット)

›
次回例会は、男女混声のアカペラユニット8692にご登場いただきます。 今回のブログでは、8692のメンバーへのインタビューをご紹介します。 聞き手 小巻健(三木労音事務局長) 8692メンバー (写真左からRennさん、HARUさん、IWAjIさん、MAHさん、Gottiさん) ...
2025年4月7日月曜日

柴田さんはじめ皆さんのお人柄、そして素敵な演奏に、春風のような気持ちの良い例会となりました!

›
4月に入り、事務所前の桜も今まさに満開を迎えています。 花見をするなら今ですよ! さて、例会から早2週間が経ちましたが、先月3月23日(日)に三木労音2・3月例会「柴田晶子 口笛コンサート」を開催しました。 柴田晶子さんは2018年以来、7年ぶりに三木へお越しいただいての2度目の...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.